- 2001.10.10
- Apache 1.3.22 がリリースされました。
- 2001.06.04
- Apache 1.3.19+ssl 1.44 がリリースされました。
- 2001.01.29
- Apache 1.3.17 がリリースされました。
- 2000.03.11
- Apache 2.0a1 がリリースされました。 新たな拡張が成された他、新しい Apache Portable Run-time と マルチプロセス・モジュールを持っています。これはアルファ版ですので多少のリスクを伴うかもしれません。 ソフトウェアの開発に詳しくなければ安定動作する Apache 1.3.12 を強く推奨します。
- 2000.03.06
- Apache 1.3.12+ssl 1.39 がリリースされました。
- 2000.02.26
- Apache 1.3.12 がリリースされました。バグフィックスを主としたメインテナンス・リリースのようです。
- 2000.01.25
- Apache 1.3.11+ssl 1.38 がリリースされました。
- 2000.01.22
- Apache 1.3.11 がリリースされました。バグフィックスを主としたメインテナンス・リリースのようです。
- 1999.09.22
- Apache-SSL のマニュアル を更新しました。
- 1999.09.22
- Apache-SSL の解説 を更新しました。
- 1999.09.09
- Apache 1.3.9+ssl 1.37 がリリースされました。
- 1999.08.20
- Apache 1.3.9 がリリースされました。バーチャルホスト、認証の機能等が拡張されている他、Windows 版のバグフィックスが行われています。
- 1999.06.08
- Apache URL Rewriting Guide の翻訳を終了しました。
- 1999.06.02
- Apache URL Rewriting Guide の翻訳を開始しました。
http://www.engelschall.com/pw/apache/rewriteguide/を翻訳しています。- 1999.05.28
- Apache 1.3.6+ssl 1.35 がリリースされました。
- 1999.05.17
- OpenSSL の日本語ページを開設しました。Secure Sockets Layer (SSL v2/v3) と、世界標準の暗号プロトコルである Transport Layer Security (TLS v1) を実装した、強固で商用に耐えうる、高機能な Open Source のツールキットです。www.openssl.org を翻訳しています。
- 1999.04.27
- Apache 1.3 へのアップグレード(Apache_1_3_6 マニュアル) の翻訳を終了しました。
- 1999.04.27
- Apache の停止と再起動(Apache_1_3_6 マニュアル) の翻訳を終了しました。
- 1999.04.26
- Apache のインストール(Apache_1_3_6 マニュアル) の翻訳を終了しました。
- 1999.04.26
- mod_log_config(Apache_1_3_6 マニュアル) の翻訳を終了しました。
- 1999.04.23
- Apache の起動(Apache_1_3_6 マニュアル) の翻訳を終了しました。
- 1999.04.22
- Apache 1.3 の新機能(Apache_1_3_6 マニュアル) の翻訳を終了しました。
- 1999.04.20
- Apache-SSL の命令 を更新しました。
- 1999.04.19
- Apache-SSL の解説 を更新しました。
- 1999.04.16
- mod_rewrite(Apache_1_3_6 マニュアル) の翻訳を終了しました。
- 1999.04.12
- Apache 1.3.6+ssl 1.34 がリリースされました。
- 1999.04.02
- mod_rewrite(Apache_1_3_6 マニュアル) の翻訳を開始しました。
- 1999.04.02
- Apache 1.3 の新機能(Apache_1_3_6 マニュアル) の翻訳を開始しました。
- 1999.03.27
- Apache 1.3.6+ssl 1.32 がリリースされました。
- 1999.03.26
- ProFTPD の日本語ページの翻訳が終了しました。wu-ftpd の設定で苦しんだ管理者にお勧めします。
- 1999.03.24
- Apache 1.3.6 がリリースされました。log、rewrite、認証の機能が拡張されています。
- 1999.03.22
- Apache 1.3.4+ssl 1.32 がリリースされました。
- 1999.03.08
- ProFTPD の日本語ページを開設しました。ProFTPD はセキュアで多機能、 Apache ライクな設定を実現した、プロフェッショナブルな FTP サーバです。現在翻訳中。
- 1999.02.10
- SSLeayとSSLappsに関するよくある質問 を最新の情報に更新しました。
- 1999.01.25
- Apache 1.3.4+ssl 1.31 がリリースされました。
- 1999.01.10
- Apache 1.3.4 がリリースされました。設定ファイルを httpd.conf に一本化することが推奨されている他、 ディレクトリ構成、httpd コマンドのオプション等が変更されています。
- 1998.11.13
- Apache 1.3.3+ssl 1.29 がリリースされました。
- 1998.11.06
- 停止と再起動(Apache_1_3_3 マニュアル) の翻訳ができあがりました。
- 1998.10.28
- 起動(Apache_1_3_3 マニュアル) の翻訳ができあがりました。
- 1998.10.27
- mod_userdir モジュール の翻訳を修正しました。
- 1998.10.27
- コンパイルとインストール(Apache_1_3_3 マニュアル) の翻訳ができあがりました。
- 1998.10.23
- 1.2 から 1.3 へのアップグレード(Apache_1_3_3 マニュアル) の翻訳ができあがりました。
- 1998.10.21
- Apache 1.3.3+ssl 1.28 がリリースされました。
- 1998.10.20
- Apache_1_3_3 マニュアル(英語) を追加しました。翻訳も開始しています。
- 1998.10.09
- Apache 1.3.3 がリリースされました。
- 1998.10.08
- Apache 1.3.2+ssl 1.27 がリリースされました。
- 1998.09.25
- Apache 1.3.2+ssl 1.25 がリリースされました。
- 1998.09.23
- Apache 1.3.2 がリリースされました。
- 1998.09.03
- Apache 1.3.1+ssl 1.24 がリリースされました。
- 1998.08.19
- バーチャルホストのセットアップ例 の翻訳ができあがりました。
- 1998.08.18
- ip-based のバーチャルホストと name-based のバーチャルホスト の翻訳ができあがりました。
- 1998.08.12
- Apache のモジュール 以下の訳を少々訂正しました。
- 1998.08.03
- Apache_1_3_1 マニュアル(英語) を追加しました。1.3.0 と比べてドキュメントに若干の変更があります。
- 1998.07.30
- JAPACHE のよく聞かれる質問 をちょっとだけいじりました。
- 1998.07.25
- Apacheのマニュアル検索 のエンジンのカテゴリーに Apache 1.2 日本語マニュアルを追加しました。
- 1998.07.22
- Apache 1.3.1 がリリースされました。WINDOWS 版もリリースされています。
- 1998.07.20
- Apache 1.3.0+ssl 1.19 がリリースされました。
- 1998.07.03
- 関連プロジェクト の翻訳ができあがりました。
- 1998.06.29
- BSD で走るハイパフォーマンスのウェブサーバ の翻訳ができあがりました。
- 1998.06.24
- mod_proxy モジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.06.11
- JAPACHE 完全版 の作成に着手。
- 1998.06.11
- mod_mime_magic モジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.06.09
- ソースの再構築 の翻訳ができあがりました。
- 1998.06.08
- Apache リンク集 のページを更新しました。
- 1998.06.05
- Apache 1.3.0(正式版) がリリースされました。
- 1998.06.04
- mod_setenvif モジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.06.04
- mod_speling モジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.06.03
- Microsoft Windows での Apache の使用 の翻訳ができあがりました。
- 1998.05.25
- Apache 1.2.6+ssl 1.17 がリリースされました。
- 1998.05.22
- mod_isapi モジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.05.21
- mod_info モジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.05.21
- mod_include モジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.05.20
- mod_expires モジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.05.18
- mod_example モジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.05.14
- 様々なクライアントでわかっている問題 の翻訳ができあがりました。
- 1998.05.11
- Apacheのマニュアル検索 のエンジンのカテゴリーに Apache 1.3 日本語マニュアルを追加しました。
- 1998.05.11
- fin_wait_2 の問題について の翻訳ができあがりました。
- 1998.04.21
- セキュリティ情報 の翻訳ができあがりました。
- 1998.04.20
- Apache 1.3b6 がリリースされました。
- 1998.04.17
- HOWTOドキュメント の翻訳ができあがりました。
- 1998.04.16
- よく聞かれる質問の一覧 の翻訳ができあがりました。
- 1998.03.26
- Apache suEXEC サポート の翻訳ができあがりました。
- 1998.03.24
- Apache 1.2.6 がリリースされました。
- 1998.03.17
- Apache バーチャルホスト ドキュメント の翻訳ができあがりました。
- 1998.03.17
- Apache Directives の翻訳ができあがりました。
- 1998.03.17
- Apache Directives の翻訳ができあがりました。
- 1998.03.17
- Apache suEXEC サポート の翻訳を追加しました。
- 1998.03.17
- Apacheの既知のバグ の翻訳ができあがりました。
- 1998.03.04
- NCSAサーバとの互換性メモ の翻訳ができあがりました。
- 1998.03.04
- Apache 1.3のコンパイルとインストール の翻訳ができあがりました。
- 1998.02.28
- Apache 1.3のコンパイルとインストール の翻訳を一部追加しました。
- 1998.02.26
- SSL Tera Term Pro をインフォサイエンスがリリースしました。
- 1998.02.21
- Apache1.3b5 がリリースされました。
- 1998.02.07
- 1.2 から 1.3 へのアップグレード の翻訳ができあがりました。
- 1998.02.6
- Module mod_dll の翻訳ができあがりました。
- 1998.02.4
- Module mod_dll の翻訳を一部追加しました。
- 1998.02.4
- モジュール mod_dld の翻訳ができあがりました。
- 1998.02.4
- mod_dirモジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.02.4
- mod_digestモジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.02.4
- モジュール mod_cookies の翻訳ができあがりました。
- 1998.02.4
- mod_cgiモジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.02.4
- Apache module mod_cern_meta の翻訳ができあがりました。
- 1998.02.4
- mod_browser モジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.02.4
- Module mod_autoindex の翻訳ができあがりました。
- 1998.02.4
- モジュール mod_auth_msql の翻訳ができあがりました。
- 1998.02.4
- mod_auth_dbmモジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.02.4
- モジュール mod_auth_db の翻訳ができあがりました。
- 1998.01.28
- mod_auth_anonモジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.01.23
- mod_auth_anonモジュール の翻訳を一部追加しました。
- 1998.01.23
- Module mod_auth の翻訳ができあがりました。
- 1998.01.23
- mod_alias モジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.01.23
- mod_actionsモジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.01.23
- mod_accessモジュール の翻訳ができあがりました。
- 1998.01.23
- Apache 1.3の新しい特徴 の翻訳ができあがりました。
- 1998.01.19
- Terms Used to Describe Apache Directives の翻訳ができあがりました。
- 1998.01.19
- Apache-SSL日本語サイト を1.2.5のリリースにあわせて修正しました。
- 1998.01.16
- Terms Used to Describe Apache Directives の翻訳を一部追加しました。
- 1998.01.14
- Apache 中核機能 の翻訳が出来上がりました。
- 1998.01.12
- Apache 1.3の新しい特徴 の翻訳を一部追加しました。
- 1998.01.12
- Apache-SSL解説 のオリジナルドキュメントのURLを変更しました。
- 1998.01.12
- Apache Core Features の翻訳を更に追加しました。
- 1998.01.08
- Apache Core Features の翻訳を一部追加しました。
- 1998.01.07
- Apache 1.2.5 がリリースされました。いくつかのセキュリティ対処が施されているようです。
- 1998.1.6
- Apache ユーザーズ ガイド (Apache HTTP Server Version 1.3 )を掲載しました。 現在は翻訳中です。これが完成するまでは1.2のドキュメントも掲載します。
- 1997.11.26
- SSLeayとSSLappsに関するよくある質問 の情報を一部更新しました。
- 1997.11.20
- Apache 1.3.3 がリリースされました。
- 1997.11.20
- SSLeayとSSLappsに関するよくある質問 を最新の情報に更新しました。
- 1997.11.7
- トップページ にApache-SSL1.2.4のことを記載しました。
- 1997.09.19
- Apache ユーザーズ ガイド にJava's 1.0.2 バーチャルマシンと HTTP/1.1を追加しました。
- 1997.09.19
- Java and HTTP/1.1 を翻訳しました。
- 1997.09.19
- Reading Client Input in Apache 1.2 を翻訳しました。
- 1997.09.19
- PATH_INFO Changes in the CGI Environment を翻訳しました。
- 1997.09.19
- Apache API notes の翻訳がとうとう完了しました。
- 1997.08.22
- Apache API notes の翻訳を追加しました。(もう一息!)
- 1997.08.18
- Virtual Host サポート をロジステック 秋田さんからのご厚意により掲載しました。
- 1997.08.18
- Apache non-IP Virtual Hosts をロジステック 秋田さんからのご厚意により掲載しました。
- 1997.08.11
- Apache API notes の翻訳を追加しました。(まだまだあります...)
- 1997.07.31
- Apacheのマニュアル検索 のエンジンをSSE1.1に更新しました。
- 1997.07.17
- Apache API notes の翻訳を開始しました。
- 1997.07.17
- JAPACHE のデザインができあがりました。
デザイナーの原田敏明氏の作品です。- 1997.07.14
- JAPACHE のデザインを暫定ですが追加しました。(ちょっと大きい)
これはデザイナーの原田敏明氏に依頼しています。- 1997.07.11
- Apacheの終了またはリスタート を翻訳して追加しました。
- 1997.07.07
- Apache 1.2.1 がリリースされました。
- 1997.07.03
- Apache-SSL 1.2.0 のリリースに伴い、いくつかのページの修正をしました。
- 1997.07.03
- モジュール mod_auth_msql が出来上がりました。これで全てのモジュールが翻訳完了かな。
- 1997.06.23
- モジュール mod_auth_msql の翻訳を開始しました。
- 1997.06.20
- 特殊な目的の環境変数 を翻訳しました。
- 1997.06.14
- 新機能の概要 を更新しました。
- 1997.06.14
- モジュール mod_status を翻訳しました。
- 1997.06.14
- モジュール mod_imap を翻訳しました。
- 1997.06.14
- モジュール mod_cern_meta を翻訳しました。
- 1997.06.14
- モジュール mod_auth_db を翻訳しました。
- 1997.06.11
- Apache ユーザーズ ガイド 以降のバックグラウンドを白くしました。
- 1997.06.06
- モジュール mod_info を翻訳しました。
- 1997.06.06
- モジュール mod_log_agent を翻訳しました。
- 1997.06.06
- モジュール mod_log_referer を翻訳しました。
- 1997.06.06
- Apache 1.2(正式版) がリリースされました!!
- 1997.06.03
- モジュール mod_usertrack を翻訳しました。
- 1997.06.03
- Apache モジュール を少し修正しました。
- 1997.06.03
- モジュール mod_asis を翻訳しました。
- 1997.06.03
- モジュール mod_cookies を翻訳しました。
- 1997.06.02
- モジュール mod_fastcgi を翻訳しました。
- 1997.06.02
- モジュール mod_dld を翻訳しました。
- 1997.05.30
- JAPACHEトップページ を、Apache1.2b11のリリースに併せて更新しました。
- 1997.05.28
- モジュール mod_rewrite が出来上がりました。
- 1997.05.28
- Apache モジュール mod_env を翻訳しました。
- 1997.05.28
- Apache モジュール を翻訳しました。
- 1997.05.27
- Apache suEXEC サポート を翻訳しました。
- 1997.05.26
- JAPACHE のよく聞かれる質問 をほんの少し更新しました。
- 1997.05.26
- Apache-SSL解説 を更新しました。
- 1997.05.22
- SSLeayとSSLappsに関するよくある質問 をオリジナル の更新に併せて翻訳しました。内容にはこの日本語ページのことも追加されました!
- 1997.05.21
- Set Up Your Own CA(日本語訳) を更新しました。
- 1997.05.16
- Apache-SSLのデジタルID(証明書)の取得について と Apache-SSL関連情報リンク にメディックスさんの情報を追加しました。
- 1997.05.13
- mod_rewriteの使用例 をほんの少し用意しました。
- 1997.05.12
- モジュール mod_rewrite の翻訳を開始しました。
- 1997.04.??
- JAPACHE のよく聞かれる質問 を用意しました。
- 1997.04.28
- JAPACHE! を Apache1.2b9リリースに伴い書き換えました。
- 1997.04.26
- Redirect の 使用例と説明 を付け加えました。
- 1997.04.24
- Apache-SSL日本語サイト 、その他を Apache-SSL 1.2b8版リリースに伴い書き換えました。
- 1997.04.16
- Apache-SSLのデジタルID(証明書)の取得について と、
- Apache-SSL関連情報リンク を Set Up Your Own CA(日本語訳) ページの公開に伴いリンク先を追加、修正しました。
- 1997.04.14
- Apache-SSL解説 を SSLeayとSSLappsに関するよくある質問 の日本語訳ページの公開に伴いリンク先を修正しました。
- 1997.04.14
- Apache-SSL解説 に注記を加えました。
- 1997.04.05
- Apache-SSLのデジタルID(証明書)の取得について が出来上がりました。
- 1997.04.05
- Apache-SSLの命令 にちょっとだけ情報を追加しました。
- 1997.04.04
- Apache-SSLのデジタルID(証明書)の取得について の作成に着手しました。
- 1997.04.04
- ミラーサイト が、JP(5)として www.apache.org のトップページに登録されました。
- 1997.04.03
- Apache-SSLの命令 ページが出来上がりました。
- 1997.04.01
- Apache-SSLの命令 ページの作成に着手しました。
- 1997.04.01
- Contentの調整: MultiViews と *.var ファイル を翻訳しました。
- 1997.03.29
- Apache Core Features 内のリンク先の間違いを修正しました。(これがよくある)
- 1997.03.29
- Apacheの既知のバグ のバージョン1.2と1.1.1を翻訳しました。
- 1997.03.28
- 新機能の概要 を7割ぐらい翻訳しました。
- 1997.03.28
- Apache-SSL関連情報リンク を追加しました。
- 1997.03.28
- JAPACHE!更新履歴 を追加しました。(このページです)
- 1997.03.28
- Apacheのインストールとコンパイル を翻訳しました。
このページの情報に関わる、ご質問、お問い合わせは、 japache@infoscience.co.jpまで。